「初代CR牙狼XX」のブログパーツ「魔戒チャンスシミュレーション」は、継続率82%のホラーバトルを擬似的に体感できるゲーム。
大好評につき、その後「CR牙狼FINAL」まで5種類のバージョンが公開され、スピンオフのCR暗黒騎士呀鎧伝ver.「最強マルチバトル」、CR牙狼外伝桃幻の笛ver.「桃幻RUSHチャレンジ」も公開された。
2010年の「GARO PROJECT 2010」スペシャルサイトのコンテンツとして、PCブラウザゲーム「番犬所の指令」が公開された。クイズに答えてホラーを倒していくゲームだった。
2010年の「GARO PROJECT 2010」スペシャルサイト(フィーチャーフォン版)のコンテンツとして、3つのミニゲームが公開された。
2009年8月にオープンした、サンセイ公式フィーチャーフォンサイト「サンセイモバイル」では、オープンと同時に「CR牙狼XXアプリ」を配信。「CR牙狼XXアプリ」は累計40万ダウンロードを超える大ヒットとなった。
その後、「CR牙狼魔戒閃騎鋼アプリ」まで、合計6つの「パチンコ牙狼シリーズアプリ」がリリースされた。
※2019年9月に「サンセイモバイル」は終了しました。
-
-
2009年8月配信開始
2019年9月配信終了
-
-
2010年11月配信開始
2019年9月配信終了
-
-
2010年12月配信開始
2019年9月配信終了
-
-
2011年9月配信開始
2019年9月配信終了
-
-
2012年3月配信開始
2019年9月配信終了
-
-
2012年11月配信開始
2019年9月配信終了
2014年7月に、サンセイ公式スマートフォンサイト「パチプラス」のAndroid有料会員様向け、Google Play向け、App Store向けに、サンセイ初のスマートフォン用パチンコ実機シミュレーションアプリ「CR牙狼FINAL」を配信開始!!
現在、同サイトでは3つの「パチンコ牙狼シリーズアプリ」を配信中。
また、実機シミュレーションアプリとは別に、Android版「パチプラス」の仮想ホール「パーラーサンセイ」を、iPhoneで再現した「CR牙狼ワールド」アプリもApp Store専用でリリースされた。
-
-
2014年7月配信開始
2019年6月配信終了
-
-
-
2016年4月配信開始
2021年1月配信終了
-
-
-
2017年3月配信開始
2021年1月配信終了
-
-
-
2017年11月配信開始
2020年12月配信終了
-
「パチンコ牙狼シリーズ」のパチプラスミニゲーム第1弾は、CR暗黒騎士呀鎧伝と連動した「ホラーギャザリング」。
実機と連動し、ホラーカードを集めるゲームだった。(※現在はサービス終了。)
第2弾「真魔戒RUSH」と第3弾「真魔戒RUSH2」は、ブログパーツの流れを汲む、ホラーバトル体感型ゲーム。
第4弾「牙狼<GARO>魔戒ホール」は、ホラーバトル体感型ゲームに位置情報ゲームの要素を加え、全国の魔戒ホールに出現するホラーを封印していくゲームとなっている。
-
2011年9月サービス開始
※サービス終了済
-
2012年3月サービス開始
※サービス終了済
-
2015年10月サービス開始
※サービス終了済
-
2017年7月サービス開始
パチプラスミニゲームは、パチプラス内で遊べるブラウザゲームですが、「CR牙狼金色になれ」では、初のスマートフォン用ゲームアプリ化に挑戦!
それがランニングアクションゲーム「走れ!牙狼金色になれ」。
通常の主人公は道外流牙だが、パチプラスと連動すると、主人公が冴島鋼牙となり、轟天に乗ったガロも登場。
-
2014年6月配信開始
2020年5月配信終了
-
-
-